雑記

【デススト2】依頼No.124の攻略方法(ミスター・インポッシブル最後の依頼)【デスストランディング2】

ミスター・インポッシブルNo.124 受注依頼【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

デススト2の最難関依頼である「依頼No.124 [危険物/速達]武装集団が持っている”危険なカイラル彫像”を全て回収せよ」の攻略方法をご紹介していきます。

広告

依頼No.124の概要

項目詳細
依頼番号No.124
依頼名[危険物/速達]武装集団が持っている”危険なカイラル彫像”を全て回収せよ
受注章17章
受注条件ミスター・インポッシブルの親密度を5直前まで上げる
受注場所ミスター・インポッシブル
クリア条件・危険なカイラル彫像(XL)×7の運搬
・クリアタイム50分以内
ボーナス条件・クリアタイム45分以内
・内容物の目標平均損傷率:5%以下

この依頼は、クリアタイム50分を切ると必ずゲームオーバーになります。
ゲームオーバーになると依頼受注直後から再開となります。

響

初めてチャレンジした時あまり事前準備をせずに行ったところ、あと10秒足りずゲームオーバーになりました…。

クエスト時間を無駄にしないためにも事前準備が重要となりますので、それらについても詳しくご紹介していきます!

響

今回ご紹介する方法はあくまでも私が評価Sでクリアした方法です。配達時間を極限まで少なくした超効率重視のRTAではありません。また、今回は国道による車移動がメインのルートで、ジップライン利用は最小限にしています。

広告

依頼受注前に準備すべきこと

国道を最大までレベルを上げる

ミスター・インポッシブルNo.124 国道強化マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
ミスター・インポッシブルNo.124 国道強化マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
ミスター・インポッシブルNo.124 国道強化マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
ミスター・インポッシブルNo.124 国道強化マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

国道レベルを最大にすると車両の走行スピードが上がるので、黄色マーカーで塗られた箇所の国道のレベルを最大まで上げておきましょう。

国道が無い箇所や荷物を運ぶ用のジップラインを事前に張る

国道からミスター・インポッシブルまで

ミスター・インポッシブルNo.124 ジップライン【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

国道からミスター・インポッシブルまでの距離はとても短いので、車での移動でもOKですが、ちょっとした誤操作で車両が岩にぶつかって荷物が破損するリスクがあるので、ジップラインを設置しておくことをお勧めします。

北部環境観測所から建築家まで

ミスター・インポッシブルNo.124 北部環境観測所から建築家【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

3個目の荷物を取得後、国道が通っている「F2南配送センター」沿いを車両を使って大回りするのもアリですが、「北部環境観測所」から「建築家」まではジップラインで行くことをお勧めします。

理由は後でも述べますが、「建築家」から道なりに敵拠点に行った方が拾う荷物の場所まで簡単に行くことができるためです。
少々面倒ですが、ジップラインを事前に張っておきましょう。

6個目の物資回収用

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物6個目【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

この敵拠点にある荷物は国道から入り込んだ場所にありますが、事前にジップラインを引くことで大幅に時間を短縮することができます。
荷物は敵拠点内の緑のテントの中にあります(で示した箇所)ので、そこに簡単に行くためのジップラインを設置しておきましょう。

広告

セーフハウスを設置し、車両を準備しておく

建築家前のジップライン周辺(4・5個目の荷物取得前)

ミスター・インポッシブルNo.124 北部環境観測所から建築家【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

今回は国道をメインで通る攻略のため、一番速度が速いバイクを使いたいところですが、この依頼の荷物は7個あり、すべてXLサイズです。

建築家に来る頃の荷物は合計3つのため、一番早いバイクを利用することができますが、そこから2連続で荷物を取るとバイクでは運べなくなり、車に乗り換える必要があります。(バイクにバッテリー等付けてない場合は載せられますが、非推奨)

そこで、建築家までジップラインで移動した先にセーフハウスを設置し、車を事前に用意しておきましょう。車には可能な限り防御装置を付けておくことをおすすめします。

南部環境観測所前のT字路周辺(最後の7個目の荷物取得前)

ミスター・インポッシブルNo.124 南部環境観測所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

最後の7個目の荷物を取得する際はバイクの方が便利です(画像の赤色箇所)
そこで、可能な限り移動速度が速いバイクで走行する区間を増やすため、「南部環境観測所」前のT字路にセーフハウスを設置し、バイクを準備しておきましょう(画像の黄色箇所)。
なお、乗ってきた車はセーフハウスに入れず、拾った荷物を車の後ろに入れたままにして国道上に放置して大丈夫です。

モノレールを復旧しておく

ミスター・インポッシブル「イースト・フォーノット[F4]」から「サウス・フォーノット[F6]」【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
ミスター・インポッシブル「サウス・フォーノット[F6]」から「ターミナル・フォーノット[F8]」【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

今回の攻略では一部モノレールを利用します。下記の区間は必ず復旧しておきましょう。

  • 「イースト・フォーノット[F4]」から「サウス・フォーノット[F6]」
  • 「サウス・フォーノット[F6]」から「ターミナル・フォーノット[F8]」

跳ね橋Qpidをオンにする

ミスター・インポッシブルNo.124 跳ね橋Qpid【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

跳ね橋Qpidをオンにしておくと、無駄な敵が沸くことを防ぐことができるため、必ずオンにしておきましょう。

広告

依頼受注前に準備すべきアイテム

ミスター・インポッシブルNo.124 必要アイテム【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

先ほど申し上げましたとおり、この依頼の荷物は7個ありすべてXLサイズです。
そのため、まず事前に背中の荷物はすべて空にした状態で、下記アイテムを持って行きましょう。

  • スティッキーガン
    3個目の荷物を取得する際、川の対岸から荷物を取る必要があるので、必ず持って行きましょう。
  • クライミングパワーグラブ
    このグラブを装備していると、少し離れた荷物を回収することができるだけでなく、バイクや車に乗りながら荷物を拾うことができるため必ず装備しましょう。
  • 軽量マシンガン
    武器は少なくとも1つは必要です。武器の中でも弾数が多く威力も高い軽量マシンガンがおすすめです。
  • 電磁スタンボム
    最後の7個目の荷物を取得する際、荷物が車両に積まれて走り回っている場合があるので、車を止めるために1つは持って行くことをオススメです。
  • フローター
    荷物を万が一徒歩で運ぶ必要がある場合、スクーター無しでは持ち運ぶことができない量ため、念のため1つは持って行きましょう。
広告

各敵拠点の荷物が置いてある場所・拾い方

事前準備が済んだら、早速依頼を開始したいところですが、以下注意点は必ず守ってください。

  • 依頼が失敗すると強制的にゲームオーバーになり、依頼受注直後に戻されるため、依頼受注前に必ずセーブをしておきましょう。
  • 車両での移動は基本的にブースト利用です(国道上、オフロード問わず)。使用する車両にはバッテリーを搭載するほか、発電機で事前にオーバーチャージしておくことをお勧めします。
  • よっぽどの邪魔がいない限り敵を銃で攻撃する必要はありません。可能な限り無視して爆速で荷物を回収することを心掛けてください。
  • 荷物を整理する設定画面では時間は進みませんが、監視塔の利用は時間が進んでしまうため、極力使わずにオドラデクのスキャンで荷物の場所を把握しましょう。

それでは各敵拠点の荷物の置いてある場所・拾い方についてご説明します!

1個目(ガバメンツ周辺)

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物1個目マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

1個目の荷物は、ガバメンツ周辺の敵拠点内にあります(赤丸付近)。

荷物の取得は、敵を無視して、バイクに乗ったまま取りに行きます荷物は地面に置かれているので、バイクで爆走しながら荷物を取りましょう。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物1個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
敵拠点入口はコンクリのバリケードのようなものがあるのが目印
ミスター・インポッシブルNo.124 荷物1個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
荷物は地面に置かれているので、バイクに乗りながら拾う

2個目(西部環境観測所とウェスト・フォースノット[F1]の間)

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物2個目マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

2個目の荷物は、西部環境観測所とウェスト・フォースノット[F1]の間の敵拠点内にあります(赤丸付近)。

今回もバイクに乗ったまま取りに行きます
国道が宙に浮いている区間があるため、敵拠点に行く前に国道を降りてから近づきましょう。

荷物は四角いコンクリの建物の中にありますが、バイクで乗ったまま取って走り去ることが可能です。なお、バイクで中に侵入するのが困難な場合は建物入口で降りてから荷物を拾いに行きましょう。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物2個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
左上に国道があり、その下を走行して近づきます
ミスター・インポッシブルNo.124 荷物2個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
建物内には敵がいることがありますが、轢いても大丈夫です

3個目(北部環境観測所前)

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物3個目マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

バイクで×印まで移動すると、監視塔に荷物を持った敵がいることを確認することができます(赤丸付近)。

ここでスティッキーガンを用意しましょう。
荷物を持った敵が気づいてこちらに近づいて来てくれますので、慌てずにスティッキーガンで荷物を奪いましょう。なお、スティッキーガンで荷物を引っかけると、荷物がこちらに飛んで来てキャッチをするのですが、誤ってキャッチできなくても荷物に損傷はありませんのでご安心ください。

なお、帰る際に慌てて画像の上側にある国道に行こうとすると、川が流れている崖に転落してしまうので、落ち着いて元来た道を戻りましょう。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物3個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
×印に向かう途中の岩場でスキャンすると場所が分かります
ミスター・インポッシブルNo.124 荷物3個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
敵がこちらに気づくと近づいて来てくれます
広告

4個目(建築家周辺)

ミスター・インポッシブルNo.124 北部環境観測所から建築家【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

3個目を拾った後、前述のとおり、「北部環境観測所」から「建築家」まではジップラインで移動します。
そして「建築家」前に設置したセーフハウスに準備した車に乗り換えます(バイクはNG)。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物4個目マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

車に乗り換え後、道なりに坂道を下った先にあるコンクリの建物の外側に荷物があります(赤丸付近)。
建物直前で下車し、走って荷物を取りに行きましょう。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物4個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
画像左側の発電機周辺の空き地で下車しましょう
ミスター・インポッシブルNo.124 荷物4個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
荷物は建物外にあるので、すぐ拾って帰りましょう

5個目(ピザ屋周辺)

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物5個目マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

荷物は、敵拠点の若干奥にある2階建てのコンクリ建物の屋上にあります(赤丸付近)。
車で乗り入れるのは若干苦労するので、国道付近で下車してから拾いに行くのでもOKです。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物5個目位置【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
段差が多いため速度が上がらず、敵の攻撃を受けやすいので注意
ミスター・インポッシブルNo.124 荷物5個目位置【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
コンクリ建物2階には敵がいることがあります

6個目(データサイエンティスト付近)

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物6個目マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

荷物は、緑のテント内にあります(赤丸付近)。
前述のとおり、荷物は国道からだと入りづらい位置にあるので、事前に荷物が置かれる緑のテント内近くにジップラインを設置しておくことで、簡単に回収することができます。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物6個目位置【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
今まで拾った荷物は車に置いていくことを忘れずに
ミスター・インポッシブルNo.124 荷物6個目位置【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
緑のテント内に荷物はあります

7個目(F7北配送センター付近)

ミスター・インポッシブルNo.124 南部環境観測所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

前述のとおり、「南部環境観測所」前のT字路にセーフハウスを設置し、準備したバイクに乗り換えます(画像の黄色箇所)。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物7個マップ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

バイクで「F7北配送センター」の裏道を通って、最後の拠点に向かいます。

荷物は基本的に一番上の監視塔頂上(赤丸付近)に置かれていますが、巡回している車の中にある場合もあります。
監視塔にある場合はふもとまでバイクで行き、敵を倒しながら監視塔の上まで登りましょう。
車の中にある場合は、電磁スタンボムを使って車を止め、敵を倒してから回収しましょう。なお、車ごと銃で攻撃すると荷物が損傷する場合があるので注意。

ミスター・インポッシブルNo.124 荷物7個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
一番てっぺんの監視塔に基本的にはあります
ミスター・インポッシブルNo.124 荷物7個目場所【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
監視塔には多くの敵がいますので、倒しながら進みましょう

これですべて拾い終えたら、「ターミナル・フォートノット[F8]」まで車で移動し、そこからモノレールを使って「F5東配送センター」まで移動、下車後は車で「ミスター・インポッシブル」まで報告しに行きましょう。

広告

クリア報酬・親密度星5報酬

ミスター・インポッシブルNo.124 クリア報酬カスタマイズホロ【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

クリアすると、依頼報酬だけでなく「ミスター・インポッシブル」の親密度が星5になることにより、以下の報酬がもらえます。

  • カスタマイズホロ:ミスター・インポッシブル
  • デザインパッチ67:不可能形状
  • 建設装置[Lv.3]
    橋やセーフハウスを完成した状態で建設できる。そのほかのVerがある建設物は、Ver.2の状態で建設できる。
  • カイラル彫像
    DHVマゼランのプライベート・ルームにオブジェクトとして追加。
ミスター・インポッシブルNo.124 クリア報酬建設装置Lv.3【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
建設装置[Lv.3]は追加で資材を運搬する必要がありません
ミスター・インポッシブルNo.124 クリア報酬カイラル彫像【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】
コレクションアイテムとして彫像がもらえます
広告

おわりに:私のクリアタイム・評価

ミスター・インポッシブルNo.124 クリア評価【デススト2 / デスストランディング2 / Death Stranding2】

私はあと10秒のところで任務失敗を経験したので、上記の対策を徹底した上で再挑戦したところ、約37分でクリアすることができました。
途中、敵に車が電気で止められて走行できない事故もありましたが、損傷率も1%で済みました。

すべてをジップラインでつないでクリアすることも恐らく可能ですが、最後の7個目の荷物のように荷物の場所が異なる場合もあるため、基本的にバイクや車を使っての荷物回収をお勧めします。

響

夜スタートにすると敵に見つかりにくいメリットがありますが、純粋に見づらいので、朝スタートの方がいいと思います。

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました