PR
ブログ運営

Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方

Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方

Amazonアソシエイト審査中はPA-APIを取得することができないため、画像付きの見栄えがよい商品紹介ができません。そこで今回は審査中でも画像の見栄えもよく商品紹介ができるリンクの貼り方・作り方をご紹介していきます!

広告

Amazonアソシエイトのリンク生成方法

Amazonアソシエイトに登録すると、商品ページ上部に「Amazonアソシエイトツールバー」が表示されていると思いますので、ツールバーにある「リンク生成」をクリックし、「テキストリンク」をコピーすることで取得することができます。

Amazonアソシエイトリンク生成方法 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方

通常はコピーしたリンクをそのままペーストすることでリンクの整備が完了しますが、正直、見栄えばよくありません。

リンクをコピペしただけだとこのように表示されます👇️

https://amzn.to/4oKWR6M

そこで今回はAmazonアソシエイト審査中でも見栄えのよい商品紹介リンクの貼り方をご紹介していきます!

広告

見た目のよいAmazonアソシエイトリンクの貼り方

今回はこのような👇️商品画像やAmazon誘導ボタン付きの商品紹介リンクを作っていきます!

コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水 540mlPET×24本

  • 少し大きいサイズの540mlペットボトル
  • お得な24本セット

1. ベースの作り方

  • ブロックの「カラム」を選択
    カラムの挿入 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • カラムのうち「33/66」を選択
    カラム33/66の挿入 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 商品紹介バナーだとわかりやすいように、ブロック全体を枠で囲う(今回ご紹介している枠線は拡張色E#e8ecef、枠線の太さ2px
    枠線の追加 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 商品リンクや画像と枠線の間に隙間を作るため、ブロック全体を選択し「サイズ」>「パディング」の上下左右それぞれ「2X-Small」にする
    パディングの設定 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方

    これでベース準備は完了です。

広告

2. 紹介画像の貼り方

  • Amazonの商品ページで、載せたい画像を右クリックし、「画像アドレスをコピー」を選択
    画像アドレスのコピー Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 「ベースの作り方」で作成したカラムの左側のブロックで「画像」を選択
    画像の挿入 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 「URLから挿入」を選択し、①でコピーした画像アドレスをペーストすると画像が表示されます
    URLから挿入 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 画像はデフォルトだと左寄りに表示されるため、画像をクリックして「中央揃え」に変更する
    画像を中央揃え Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方

    画像が縦or横に広すぎる場合は、「ブロック」の幅・高さのどちらかを自動ではなく任意の数値を入力してください

    画像の高さ幅の設定 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 画像をクリックすると商品サイトに飛ばすため、画像をクリックし、Amazonで生成した商品リンクを挿入
    Amazonリンクの挿入 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方

    これで画像の挿入は完了です。

広告

3. 商品タイトルと説明書きの作り方

  • まずは商品タイトルを入力します。「ベースの作り方」で作成したカラムの右側のブロックで「段落」を選択
    段落の挿入 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 商品タイトルをAmazonの商品ページからコピペor任意の商品名を入力
    商品説明の追加 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 商品タイトルを全て選択し、Amazonで生成した商品リンクを挿入
    これで商品タイトルの入力は完了です。
    商品説明にリンクを追加 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 次に、商品説明の入力です。
    商品タイトルの下に新しく段落を作り、任意の文章で商品説明を入れたり「リスト」を使って商品説明を入れ込みましょう。
    商品説明サンプル Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方

    これで商品タイトルと説明書きの作り方は完了です。

広告

4. 「Amazonを見る」ボタンの作り方

  • 商品の説明書きの下に新しく段落を作成し、「ボタン」を挿入
    ボタンの挿入 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • 生成されたボタンの文字を「Amazonで見る」などに変更し、中央揃えにする
    ボタンの中央揃え Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • ボタンを選択し、設定画面を開き、「URL」にはAmazonで生成した商品リンクを挿入。その他の設定はお好みで設定しましょう。
    「リンクの開き方」は「新しいタブで開く」かを選ぶがオススメ。
    「サイズ」は「中」がオススメ。
    ボタンは目立たせるために「光らせる」がオススメ。
    ボタンの設定 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方
  • ボタンの色を変更します。
    背景色はAmazonの企業カラー「#ff9900」文字色は黒色「#000000」がオススメです。
    ボタンの色 Amazonアソシエイト審査中でもできる!画像付き商品リンクの貼り方・作り方

    これでボタンの作成は完了です。

広告

おわりに

無事に商品紹介リンクを作ることはできましたでしょうか?
Amazonアソシエイトは申し込んでから180日以内に値段にかかわらず3つの商品を販売する必要がありますので、この見栄えのよい商品紹介を使ってAmazonアソシエイトの合格を目指してください!

COMMENT

タイトルとURLをコピーしました