
探偵物のドラマや小説などが好きな方は絶対知っているシャーロック・ホームズ、その博物館が本場イギリスのロンドンにあるということで、実際に行ってきました!
シャーロック・ホームズ博物館への予約方法や行き方についてはこちら👇
シャーロック・ホームズ博物館とは?
シャーロック・ホームズ博物館(Sherlock Holmes Museum)は、物語で描かれているとおり、シャーロックが住んでいるロンドンのベイカー街221Bに位置している名探偵シャーロック・ホームズの世界を再現した観光名所です!
シャーロック・ホームズ博物館は連なっているアパートの1つの中にあります。
4階建てのうち、1階はお土産売り場、2~4階が博物館となっています。
それでは最初に2~4階の博物館内をご紹介していきます!🕵️
シャーロック・ホームズ博物館の予約方法や行き方についてはこちら👇
博物館内をご案内!
博物館2階
シャーロックの書斎
1階から狭い階段を上ると、早速かの有名な部屋が!✨
想像通りの世界観のまま再現されていて、今にもホームズがやってきそうです!😀

この部屋に最初通された際、メイド服姿の案内人の方が部屋についての説明をしてくれます。
メイドさんは博物館内のいろんな所を行ったり来たりしているので、分からない小物とか質問すると丁寧に説明してくれますので、気軽に声をかけてみましょう🔎

この部屋の壁には、ホームズが壁に撃ち込んだ「VR」の文字や、素敵な食器類を見ることができます。
シャーロックの寝室
書斎の隣にはシャーロックの寝室があり、探偵業務で使いそうな小物や、かの有名な帽子も展示してあります。
博物館3階
ワトソンの寝室
ワトソンの寝室はとても整理整頓されていて、彼の性格を表しているかのような部屋でした。
ハドソン夫人の部屋
ワトソンの寝室のお隣はハドソン夫人の部屋となっています。
部屋は全体的におしゃれな印象で、ちょっとした小物やベランダに植えてあるお花がとても印象的でした。
博物館4階
コナン・ドイルの執務室
シャーロック・ホームズの物語を生み出したコナン・ドイルの執務室。
部屋には窓1つない暗い部屋には壁一面の本と、物語を書いていたであろうタイプライターが机の上に置かれていました。

作品シャーロック・ホームズの展示室
この部屋には今まで映画やドラマなどでシャーロックを演じた人たちの胸像がズラッと並んでいて、イギリスだけでなく世界のシャーロック・ホームズ作品についての展示がされていました。
博物館の屋根裏
実は博物館の屋根裏にも展示があり、スーツケース置場とまさかのトイレがありました!
まさかトイレがあるとは思いませんでした。(作中で描写があったのだろうか🤔)
お土産売り場もお忘れなく!
1階にあるお土産売り場はこんな感じ👇
天井から差し込む光がとても綺麗な部屋で、ホームズの帽子やテーマ曲が流れるオルゴール、ホームズを模したアヒル人形などが売られていました!
お土産売り場はチケットがなくても入ることができますので、ぜひ立ち寄ってみてください!
ちなみに、博物館のオンラインショップがあります!
博物館に行く前にグッズ調査したい人や、興味はあるけど博物館に行けない人は是非覗いてみてください!
※英国外から注文した場合は£16.50以上の送料がかかりますのでご注意ください。
シャーロック・ホームズ博物館のオンラインショップ公式HPはこちら
おわりに
小さい博物館のため、お土産売り場を含めて1時間ほどの滞在時間でしたが、大変満足度の高いものでした!
シャーロックホームズシリーズが好きな人は是非行って見てください!
それではみなさんよい旅を🛫
シャーロック・ホームズ博物館への予約方法や行き方についてはこちら👇
※当ページに掲載している写真は、情報提供・解説・レビュー目的で使用しています。著作権等に問題がある場合はお問い合わせよりご連絡ください。速やかに対応いたします。