イギリスのオックスフォートにあるハリーポッターで有名なクライストチャーチのツアーの予約方法や見どころ、行き方まで、体験談を交えながらご紹介します!
実際に行ってみた感想・レビューはこちら👇
クライストチャーチとは?
クライストチャーチ(Christ Church)は、1525年に設立されたオックスフォード大学の有名なカレッジの一つです。美しい建築と広大な敷地を持ち、クライストチャーチ大聖堂もカレッジ内にあります。この大聖堂はオックスフォードの司教座聖堂として、歴史的にも重要な役割を果たしています。
実はこのクライシストチャーチ、写真をご覧になってお気づきの方も多いと思いますが、【ホグワーツの食堂】や【ホグワーツの廊下】のロケ地として使用されていました!
ハリポタファンなら一度は行きたい場所でしょう。
しかし、クライストチャーチに行くためには必ず公式のツアー予約が必要です。
この記事では、ツアーで行く場所から予約方法までをご説明します!
【必須】クライストチャーチに行くためにはツアー予約が必要です!
クライストチャーチに入るには必ずツアー予約が必要です。
そのツアーで行く場所や種類についてご説明していきます。
ツアーの種類
ツアーの種類は【音声ガイド/ガイド付きツアー】の2種類あります。
ツアー種類 | 大人 (18歳以上) | 子供 (5~17歳) | シニア (65歳以上) | |
---|---|---|---|---|
音声ガイド | £16.00~ 24.00 | £13.00~ 21.00 | £14.50~ 22.50 | |
ガイド付きツアー | 40分ツアー | £22.00 | ||
60分ツアー | £24.00 | |||
60分教会建築ツアー | £24.00 | |||
60分教会ステンドグラスツアー | £24.00 |
出典:クライストチャーチ公式HP(2025年4月時点)
・音声ガイド

動画付きの音声ガイド機械を使って自分のペースでクライストチャーチ内を回ることができます。
日本語の音声ガイドがあるので、安心して楽しむことができます!
なお、音声ガイドツアーの場合、特に場内での制限時間はありませんので、中をゆっくり探索したい方や写真をいっぱい撮りたい方はこちらがオススメです。
・ガイド付きツアー

ツアーガイドは現地の方が案内してくれるものです。
私は音声ガイドの方を利用したので定かではありませんが、恐らく英語でのツアーです。
英語が得意でクライストチャーチのことを詳しく知りたい!という方にはオススメかと思います。
教会の建築やステンドグラスに特化したツアーもありますので、興味がある方は公式サイトをご覧ください。
ガイド付きツアーの詳細はこちら👇
今回は主に音声ガイドの予約についてご紹介していきます!
【必見!】ツアーを予約する前に
休館日の情報を事前に確認しておく
休館日はツアーが開催されないので、旅程を決める前に確認をしておきましょう!
休館日を確認できる公式HPはこちら👇
「Known closures」のプルダウンを開くと細かい休館日が書かれているので、事前にチェックしておきましょう。
ツアー情報の更新は毎週金曜日
ツアー情報は毎週金曜日に1週間分のツアー情報が更新されます。
日本時間の19時に更新されますので、絶対行きたい日時が決まっている方はサイトを見張っておきましょう。
ただ、ツアーはだいたい20分おきに枠が設けられているのに加えて、人数の枠がそこまで少なくないようでしたので、争奪戦にはならないかと思います。
ツアーの予約方法
今回は音声ガイドツアー予約方法をご紹介していきます。
クライストチャーチの公式ツアー予約サイトはこちら👇
- リンクを開いたら「Tickets and information」の「Multimedia Tours」を選択
- ページの中ほどにある「BOOK TICKETS」を選択
- 参加人数を選択後、「Select Date & Time」を選択
- 行きたい日・時間を選択(曜日や時間によって金額が違います)
- 選んだ日時が選択されているのを確認した後、「Go to Cart」を選択
- 追加注文したい物がなければ「Checkout」を選択
- 住所やメルアド、購入後にチケット内容を確認できるための会員パスワードを入力後「Next」を選択
日本と海外とでは住所の書き方が違うため困惑する方も多いかと思いますが、ChatGPT等で自分の住所を海外表記に変換すると楽に記入できますので活用してみてください。 - 支払い方法の選択画面が表示されますので、ご希望のお支払方法を選択。
- クレジットカードの情報を入力し、「Pay ●● GBP now」を選択したら予約完了です!
- 予約が完了すると、QRコードが載っているメールが届きます。
QRコードはそのまま入館証として利用しますので、印刷するか画像として保存しておきましょう
ツアーの集合場所
集合場所は「Christ Church Visitors Centre」という小屋の外にテントがあって、そこで受付をしています。
私は多少早めの時間に行ったのですが、すぐ受付をしてくれて、すんなり中に入れました。
まとめ
当初はハリポタの聖地巡礼目的で行ったのですが、ガイドを日本語で聞けたので、クライストチャーチの歴史や建物の構造などについて学ぶことができて大変面白かったです!
ぜひオックスフォードに行く予定がある方はツアー予約して行くことをオススメします!
それではみなさんよい旅を🛫
実際に行ってみた感想・レビューはこちら👇
同じくハリポタロケ地で有名なボドリアン図書館への行き方はこちら👇
オックスフォードへの新幹線をお得な料金で乗車する方法はこちら👇
※当ページに掲載している画像や写真は、情報提供・解説・レビュー目的で使用しています。著作権等に問題がある場合はお問い合わせよりご連絡ください。速やかに対応いたします。