PR
旅行のコツ

外貨の現金両替を自宅でしよう!オススメ外貨宅配サービス3選!

両替のイメージイラスト

外貨両替をどこでするか迷っている方必見!海外旅行や出張などで海外に行く前に、外貨を楽に両替しませんか?自宅にいながら外貨を両替できる外貨宅配サービスについてご紹介します!

広告

そもそも外貨を両替する方法は?

「日本円を両替して外貨を現金で得る方法」と言われると主に下記のような方法が思い浮かぶかと思います🤔

  • 銀行やATMに行って両替
  • 空港などにある両替専門店で両替
  • 金券ショップに行って両替

ですがこれらは全てお店に出向く必要があり、近くにお店がない人や仕事で忙しい人やにはやや不便でしょう。

そこで今回は自宅で両替ができる外貨宅配についてご紹介します!

広告

外貨宅配とは?

宅配を受け取る人のイメージイラスト

外貨宅配とは、インターネット上で両替ができるサービスで、多くのサービスで下記のような取引を行うことで両替をすることができます。

  1. 両替する通貨・金額を選択し、申し込み
  2. 申込内容確定後、両替元の通貨(例:日本円10万円)をサービス会社へ支払い
  3. 支払い完了後、サービス会社から交換通貨(例:10万円分の外貨)が自宅に郵送される
広告

外貨宅配のメリット・デメリット

外貨宅配するメリットデメリットをご紹介します。

  • 自宅で両替が完結できる
    冒頭でも申し上げましたが、家の近くに両替できる銀行やお店がない人、忙しくてお店に行くことができない人にとってオススメです!
  • 両替レートが良い場合が多い
    実は銀行や空港などの実店舗で両替するのと比べて、両替のレートが良い場合がほとんどです。円安の今、少しでもお得に両替をすることができます。
  • 複数のサービスを比較しやすい
    実店舗の場合、お店を渡り歩かないとレートの比較ができませんが、Web上だと簡単に比較することができます。
  • 在庫の心配が少ない
    お店で両替をする場合、紙幣が十分にない場合があったり、あまり流通していない通貨の場合は両替がそもそもできない可能性がありますが、ネットでは在庫が確保しやすいです。
響

私は当初、外貨宅配サービスなるものを知らなかったのですが、圧倒的な為替レートの良さに惹かれて利用を始めました!😂

  • 現金の到着まで時間がかかる
    注文から到着まで数日かかるため、急いで両替をする必要がある方は実店舗に行った方がよいでしょう。
  • 受取時に不在の場合は再配達になる可能性が高い
    受取時に本人確認が必要な場合があるため、到着予定日には家にいる必要があります。
  • 申し込み後にキャンセルや返品ができない場合が多い
    申し込み後にキャンセルをする場合は少ないかと思いますが、一度両替をすると返金やキャンセルすることができないことがほとんどですのでご注意ください。
  • ネット詐欺のリスク
    きちんとした両替サイトを選ばないと偽札が送られてきたり、そもそもお札が届かないといった詐欺被害にあう可能性がありますので、業者選びは慎重にする必要があります。
響

今回ご紹介する3つの会社は、私が実際に使ったことのあるor大企業で信頼のおける会社を選んでいますのでご安心ください!🫡

以上のメリット・デメリットを踏まえて、初めて外貨宅配サービスを利用してみたい人におすすめの外貨宅配サービスを3つご紹介します!

広告

おすすめ外貨宅配サービス3選

おすすめの外貨宅配サービスを3つの概要は下記のとおりです👇
(メリット:緑デメリット:赤)

項目外貨両替
マネーバンク
インターバンクトラベレックス
・オンライン
銀行A実店舗
参考為替レート
(円→米ドル:
142.87の時)
4.0
145.85
5.0
142.98
2.0
146.09
3.0
145.74
手数料3.0
銀行振込手数料
3.0
銀行振込手数料
3.0
銀行振込手数料or
代引手数料330円
5.0
なし
配送料5.0
無料
4.0
申込金額
10万円未満300円
10万円以上無料
3.0
申込金額
10万円未満990円
10万円以上無料
5.0
なし
申込から
受取までの期間
4.0
平日14時までに申込・
入金で当日発送
(土日祝の配送は無し)
4.0
平日14時までに申込・
入金で当日発送
(土日祝の配送は無し)
4.0
【クレジットカード】
平日9時までに申込・
入金で当日発送
(土日祝の配送は無し)
【銀行振込】
平日14時までに申込・
入金で当日発送
(土日祝の配送は無し)
5.0
即時
受取方法5.0
自宅or空港内の郵便局
4.0
自宅
5.0
自宅or
トラベレックス店舗
(代引きは自宅のみ)
3.0
実店舗
営業時間3.0
円→外貨:8~22時
外貨→円:24時間
5.0
24時間
5.0
24時間
3.0
10時~17時
支払方法3.0
銀行振込(楽天銀行)
4.0
銀行振込
(ゆうちょ銀行・
楽天銀行)
5.0
代引、銀行振込
(申込後に要確認)、
クレジットカード
(Mastercard、
ライフカード)
3.0
銀行口座から
引き落とし、
現金支払
取扱通貨数4.0
17通貨
4.0
17通貨
5.0
31通貨
4.0
18通貨
最低注文金額3.0
7万円以上
3.0
5万円以上
4.0
3万円以上
5.0
なし
上限注文金額4.0
30~100万円
(通貨による)
5.0
なし
4.0
30万円以下
5.0
なし
紙幣(券種)指定3.0
不可
3.0
不可
3.0
不可
5.0
公式サイト外貨両替マネー
バンク公式HP
インターバンク
公式HP
トラベレックス・
オンライン公式HP
各社公式HPより(2025年5月時点)

それでは各サービスについて詳しく説明していきます!

空港で受け取りが可能!外貨マネーバンク

外貨両替マネーバンク公式HPはこちら

外貨マネーバンクは、株式会社スターキャピタルが2010年から運営している外貨宅配サービスです。

響

初めての外貨宅配サービス利用時にこちらの会社さんで両替を行いました!Web上の両替申込ページがとても使いやすく、初めての外貨宅配でも簡単に申込・両替をすることができました!

  • 空港の郵便局で受取ができる
    外貨宅配サービスの為替レートは魅力的で利用したいけれど、外出することが多く、自宅で受け取ることができない方にオススメです!
    【受取可能な空港内郵便局はこちら(外貨マネーバンク公式HP)
  • 円→外貨の申込時間が8~22時のみ
    早朝や夜遅くに申込をすることができないのでご注意ください。
  • 最低注文金額が7万円以上
    少額での両替ができませんのでご注意ください。

為替レートが圧倒的に良い!インターバンク

インターバンクの公式HPはこちら

インターバンクは2005年創業の両替専門店で、新宿駅に実店舗もあるお店です。

響

直近で利用させていただいた会社さんです!圧倒的に為替レートがよかったので、利用しました!

  • 為替レートが良い!
    ご紹介した3つの会社だけでなく、他にもある外貨宅配サービスの中でもダントツに為替レートが良いです!
  • 申込金額が10万円未満の場合配送手数料が330円かかる
    手数料としては安価の方ではありますが、少しでも節約したい方はご注意ください。

取扱通貨が豊富!トラベレックス・オンライン

トラベレックス・オンラインの公式HPはこちら

トラべレックスジャパンは世界1,500店舗以上の外貨両替専門店を運営するトラベレックスグループ会社で、多くの空港や街中で両替専門店を営業しています。

響

私は利用したことがないのですが、とても大きな会社が経営しているのに加えて、実店舗も多くあり、安心して利用することができます。また、取扱通貨も豊富なので、実店舗では取り扱いの少ない通貨を簡単に両替して入手することができます!

  • 多くの空港や街中にある店舗で受取ができる
    羽田空港や関西国際空港といった主要空港だけでなく、地方空港にも店舗を構えているほか、街中にも店舗があるため、自宅で受取ができない人にオススメです。
    【受取可能な店舗一覧はこちら(トラベレックス・オンライン公式HP)
  • クレジットカードで購入ができる
    多くの外貨宅配サービスでは銀行振込による購入がメインなのですが、ここではクレジットカード(MasterCard、ライフカードのみ)での購入が可能です。
  • 取扱通貨が31種類と豊富
    あまり観光客が行かないような国々の通貨も取り扱っています。
  • 最低注文金額が低い
    最低注文金額が3万円からなので、少額からでも購入が可能です。
  • 為替レートが悪い
    他の外貨宅配サービスと比較して為替レートが悪いです。
  • 申込金額が10万円未満の場合配送手数料が990円かかる
    少額での申込の際はご注意ください。
広告

おわりに

海外旅行や出張、留学など、さまざまなシーンで外貨が必要になる場面があるかと思います🤔
今回ご紹介した外貨宅配サービス3社にはそれぞれに特徴があり、手数料、利便性などを比較検討し、皆さん個人にとって最適なサービスを選んでいただければと思います。ぜひ、海外渡航の際には、これらのサービスを活用してみてください😀

それではみなさんよい旅を🛫

コメント

タイトルとURLをコピーしました